フロント28T化 実装編

105のトリプルクランク、FC-5703が到着。







さっそく重量を測ってみると、右クランク全体で646グラム。



そしてデフォルトでついているチェーンリングは一切不要なので全て取り外す。

こちらがアウターで102グラム。



アウターとミドルをとめるボルトは26グラム。



ミドルチェーンリングは51グラム。



インナー33グラム。



チェーンリングを全て取り外してやると418グラムとなる。



ちなみにインナー74BCDのボルトは17グラム。



左クランクはこちら。198グラムで意外と軽い。



ちなみにDura-Ace FC-9000は171グラムだが、105でも重量的には十分。



そして取り出したるはスギノの28Tチェーンリング。



重量は33グラム。



Osymetricと比べると同じチェーンリングとは思えないほど全然違う。



組み合わせてフロント28Tシングルの完了。



466グラムと優秀。



Dura-Ace FC-9000&パイオニアSGY-PM910Hは484グラムなので、105なのに結果として軽量化にもなる。



これでフロントの問題は完了。

リアと合わせて28T-28Tで1:1のギア比が実現できる。

シマノとスギノ、日本メーカーの競演セッティングでアメリカのレースにどこまで通用するか、あとはエンジン次第である・・・。

7 件のコメント :

  1. 楕円リングじゃなくなっちゃうけど仕方ないか。。

    返信削除
    返信
    1. すみません、誤解をうみやすい書き方でしたね。楕円リングは去年の春にPioneerにした際にやめているので真円のままで問題なしなんです。

      削除
  2. 白橙アクア2015年2月19日 4:03

    おお、男のヒルクライム用ギア構成ですね。スパイダーアームの出っ張りが、チェーン落ち防止になりそう。
    クランクに縛りがなければスギノOX901Dなんかも選択肢に入ったのでしょうが…。Qファクターの違いによる、ペダリング感覚の違いの有無なんかも気になります。続報お待ちしています。

    そういえばレディオシャックがチャプター11だそうですね。残念です。
    家電小売業大手だそうですが、一般的にも衝撃はあるニュースなのでしょうか。こちらで例えれば、ビックカメラが倒産したような感じ?(失礼)

    返信削除
    返信
    1. おおお、すごい鋭いですね。実はスギノのOX901Dは通勤&レース仲間のいまっちさんからお聞きして検討候補に入れていたんです。が、パワーメーターのところで躓いて今の選択肢に。
      ロードダブルと同じセッティングで74BCDというのはすごく魅力だったのですが・・・。

      レディオシャックは家電、パソコン、モバイル系は競合他社が(オフラインでもオンラインでも)多すぎてチャプター11も納得です。ぶっちゃけAmazonや大衆量販系ならウォルマート、BestBuyといったところで済んでいるので全くレディオシャックは利用してません。ただ電子工作系の部品を売ってるのは他の大衆量販系にはない強みだったのですが・・・(といっても自分はそれすら他のオンラインショップを使っていたのでやはり衝撃はまったくありませんがw)

      削除
  3. あさぴょん2015年2月26日 23:37

    はじめまして。
    ご存知かもしれませんが、110/74mmのデュアルPCDを持つロードダブルクランクがあるようです。

    SUGINO OX801|901D
    http://www.suginoltd.co.jp/products/road/ox.html
    787g(某通販サイト)
    3万円台後半

    Dixna La・Crank(ラ・クランク)
    http://tsss.co.jp/web/?p=2235
    584g(140mmチェーンリング無し)
    15000円程度

    OXは高すぎ、ラ・クランクは柔らかそうで手を出せずにいますが。

    返信削除
  4. あさぴょん2015年2月26日 23:40

    おっと、失礼しました。
    すぐ上の返信を見逃していました。

    返信削除
    返信
    1. はじめまして。コメントありがとうございます。
      ラ・クランクの存在は知りませんでした。Q-Factorに気を使っていて、さらに140mmのクランクまで対応しているとは興味深いです。パワーメーターさえなんとかなればいろいろ試してみたいところです。

      削除