正伝三国志攻略:大殿のレベルアップの事前条件一覧

大殿レベルアップに必要な事前条件

正伝三国志の大殿のレベルアップに必要な事前条件をリスト化してみた(日本版ではまだLv50が上限)。

なお、兵舎と城壁はそれぞれ農場と採石場を同じレベルまで上げておくことが建築条件となっている。大殿の条件とは関係ないが計略府は製錬所、技法所は伐採所が事前条件となる。

大殿Lv建物の事前条件開放機能
1なし
2なし倉庫開放
3伐採場 Lv.2戦闘リプレイx2倍速
4採石場 Lv.3市場開放、Lv2野外採集可能
5製錬場 Lv.4役職委任Lv1
6市場 Lv.5祭祀開放
7農地 Lv.6 → 兵舎 Lv.6各生産所2個目追加、闘技場開放
8市場 Lv.7兵器所開放、市場2個目追加
9農地 Lv.8計略府開放
10採石場 Lv.9 → 城壁 Lv.9技法所開放、役職委任Lv2、
祭祀9000→1.5万
11伐採場 Lv.10
12採石場 Lv.11
13製錬場 Lv.12官員委任開放
14倉庫 Lv.13Lv4野外採集可能、市場3個目追加
15農地 Lv.14→ 兵舎 Lv.14役職委任Lv3
16市場 Lv.15造幣所開放
17農地 Lv.16
18採石場 Lv.17 → 城壁 Lv.17蔵宝閣開放
19伐採場 Lv.18Lv5野外採集可能
20採石場 Lv.19役職委任Lv4
21製錬場 Lv.20各生産場&市場4個目追加
22倉庫 Lv.21祭祀1.5万→3万
23農地 Lv.22 → 兵舎 Lv.22
24市場 Lv.23馬場開放
25農地 Lv.24役職委任Lv5
26採石場 Lv.25 → 城壁 Lv.25Lv6野外採集可能、統帥府開放
27伐採場 Lv.26
28採石場 Lv.27各生産場&市場5個目追加
29製錬場 Lv.28
30倉庫 Lv.29役職委任Lv6、祭祀3万→6万、兵装所開放
31農地 Lv.30 → 兵舎 Lv.30
32市場 Lv.31
33農地 Lv.32Lv7野外採集可能
34採石場 Lv.33 → 城壁 Lv.33
35伐採場 Lv.34役職委任Lv7、各生産場6個目追加
36採石場 Lv.35祭祀6万→12万
37製錬場 Lv.36
38倉庫 Lv.37
39農地 Lv.38 → 兵舎 Lv.38
40市場 Lv.39役職委任Lv8、Lv8野外資材可能
41農地 Lv.40
42採石場 Lv.41 → 城壁 Lv.41各生産場7個目追加
43伐採場 Lv.42
44採石場 Lv.43
45製錬場 Lv.44役職委任Lv9
46倉庫 Lv.45
47市場 Lv.46
48農地 Lv.47
49採石場 Lv.48 → 城壁 Lv.48各生産場8個目追加
50伐採場 Lv.49役職委任Lv10、Lv9野外資材可能
51採石場 Lv.50
52製錬場 Lv.51
53倉庫 Lv.52
54市場 Lv.53
55農地 Lv.54
56採石場 Lv.55 → 城壁 Lv.55
57伐採場 Lv56
58採石場 Lv.57
59製錬場 Lv.58
60倉庫 Lv.59

ちなみに一部例外を除き、条件パターンとしては、レベル7の兵舎からレベル14の倉庫までが一巡でそれが繰り返される。なお、この条件は中国版や国際版(香港・台湾版)でも一緒でチャットでやりとりされたりしている。

正伝三国志では、ロマサガRSやオクトラのようなシングルプレイ用スマホゲームと違って他のプレイヤーと競争するというゲームの性質からスピーディーなレベルアップが必須なだけに、効率的な事前準備が必要になってくる

特に野外採集のレベルが上がるレベル19、26、33、40、各生産場を追加で一つ作れるようになるレベル21、28、35、42、49は節目として意識しておきたい

大殿レベル30後にしておきたいこと

この点、その次の節目となる大殿レベル33は必要石材が882万と一気に上がりレベルアップしにくくなる一方で、レベル30で技法所の部隊兵力増加などが開放されるので、レベル30をひとつの区切りとして未育成の兵器や計略、技法(レベル28の統率、武力、知力UPも効果が高い)があれば一通り上げてから次の大殿レベルアップに臨みたい

レベル30を区切りとしたい理由のもう一つは、そのあたりで繁栄度が12000前後になるからである。繁栄度が12000に到達すると主城の資源生産量が+15%となり資源増加効果が高くなる。一方で次の+20%は24000と2倍必要になるので、繁栄度が増えない技法や計略は繁栄度12000に到達してから集中して上げるようにしたい
この繁栄度バフのすごいところは、基礎効率だけでなく、増産令※や城科学、軍書科学等、他のバフが掛かった合計に対して掛かるということ(※増産令の+50%は基礎効率にしか掛からない)。累積的に資源生産量が増えるので、大殿レベルとともに繁栄度12000もひとつの節目として意識しておきたい。

なお、初めのうちは事前に条件をチェックしてなくても適当にプレイしてれば順当に進められるが、レベル25になるとレベルアップに石材だけでも224万必要になるので非安全資産上等でレベルアップのためだけに貯めていかないとレベルアップできなくなる。

革袋や報酬等の安全資産が足りない場合は、侵攻被害リスクはあるが寝てる間も施政で資源を掻き集めないといけない。採集資産は攻城被害でも奪われるリスクはあるが、日本では中国版と違って紳士協定というかプレイヤー同士の初期の争いが起きにくいのでその点では貯めやすいかもしれない。

あと非安全資産の収集で気をつけたいのは倉庫上限。そもそも大殿レベルが上がってくるとレベルアップに必要な資材量が倉庫の上限にひっかかってしまう

自分の場合、大殿レベルを28にするときに必要な350万石材が倉庫に入り切らなくなり、あせって倉庫のレベルを上げたことがあるので倉庫レベルは隠れた前提条件ともいえる(なお、倉庫はレベル21で保存上限269万資源まで)。

まあ重課金組なら元宝次第でなんとでもなるので「今すぐLV UP」で時間と手間を金で買うという方法もなきにしもあらずだが・・・。


2 件のコメント :

  1. いつも参考にさせてもらってます。大殿47の条件は市場でしたよ。

    返信削除
    返信
    1. ご指摘ありがとうございます。レベル47以降が一つずつずれていましたので修正させていただきました。

      削除