先週は寒かったです。
あえて汚い言葉を使わせていただくと、クソ寒かったです。
一日だけ寒いならまだ気合でなんとかなるんですが、一週間ずっとマイナス10℃前後だったので毎日体の芯まで冷え込んでました。
さらに雪が固まったまま溶けず、ガリガリの氷の上を走るような個所もあり、さすがに坂道では押して歩くことも。
先週水曜日はマイナス14℃、風速冷却はマイナス21℃に達し、めちゃくちゃ寒かったというかクソ寒かったです(語彙…)そんな中、最大の敵は手の防寒。
前回バーミッツはかさばって着けたくないと書いていたのですが、棚をあさってみたらコンパクトなバーミッツ(写真左)が出てきました。
重ねてみるとこんな感じ。ちょっとした違いに感じますが、装着してみるとコンパクトでそこまでかさばりません。
実際に装着したのがこちら。ハンドルバーに沿って手首までカバーしてくれるので防寒性能にも優れてる感じです。
以前のモデルはこんな感じだったので包み込み度が違います。
先週はクソ寒かったですねぇ。5年間ミシガンで鍛えられたから大丈夫かと思ってましたが、クソ寒かったです。ハドソン川の流氷を見つつリバーサイドで犬の散歩をしながら、チャリ通組の皆さんはこんな中でも通勤してるのだろうか、自分はフルリモートで良かったと思っていました・・・
返信削除なんと。ミシガンに慣れてもクソ寒いとは相当ですね。フルリモートうらやましすぎます。まだそんなホワイト企業があったとは。今はまだ週4必須ですがトランプやダイモンのせいで5日になる日も近いかと…😭
削除