
ランチセットで45ドル。
前菜に

ウニパスタ

デザートのパンナコッタは14ドル。

こちらはアフォガート13ドル。ってお金を気にしちゃってる時点で小市民丸出しである。

食後のお口直しにプチシューがついてくる。

その後会社を早めに上がってグランフォンドニューヨークのチェックインへ。

久しぶりにタイムズスクエア付近を歩くがやはり混んでいる。

昨年と同じペンシルバニアホテルにある会場へ。

大会のチェックインと展示会が一緒になっており、入口にはカンパが展示されている。

チェックインを済ませていろんなグッズをもらう。

これが着用必須のジャージ。
ジャージを強制的に買わせることには毎度ながら疑問が残るが、背中の3ポケットの左右、つまりサイド部分にさらに小さいポケットがついているのは良いデザインだと思った。

レジスト後に展示を見る。
まずはカンパEPSの電動変速を試乗。やはりフロントの電動変速はストレスフリーだ。

さらに去年や一昨年のグッズが売りに出されている。

その他展示を見る。



PC接続のコンピュトレーナーのコーナーもあった。

イタリア系ブランドが中心ということでELITEも。

展示の自転車にもELITEのローラー台が装備されていてチェックする。

最後にコースを確認して会場の外へ。

帰路を歩いていると、路上にMavicカーが駐車されていた。

こうしてチェックインを済ませたのだが天気予報は降水確率30%~50%の曇り&雨で微妙。
とりあえず当日の朝を待つのみである。
0 件のコメント :
コメントを投稿