デラウェア州の知人の家にいってプレステ2をやらせてもらった。
知人は日本人ではないので日本語は読めないのだが、日本のゲームはそれでも遊ばれている。
そこで遊ばしてもらったものは・・・。

正式名称は知らないが、電車でGOの都バス版?
都バスのマスコット、みんくるが・・・。

まさかアメリカでデラウェアまで行って五反田行きのバスゲームをすることになるとは・・・。
恐るべし、日本のゲーム文化。
というか真面目な話し、日本が世界に誇れるのは自動車以外にはゲームくらいしかないのではないだろうか。
パソコンにしろ、家電にしろ、車にしたって、日本のメーカーが世界市場を独占していない。
だが唯一ゲーム市場は日本メーカーが世界を牛耳っている。
XBOX360以外は、WiiにしろPS3にしろ日本メーカーだし、こと携帯ゲーム機に至っては、DSやPSPなど、日本メーカーのものしか流通していないと言っても過言ではない。
まさしくアメリカにいて唯一日本メーカーが席巻して他の追随を許さないのがゲーム市場なのである。
0 件のコメント :
コメントを投稿