Bike Expo New York:Ultegra Di2を試す

前回の続きでBike Expo New York

と、向こうにいる黒人レーサーは…。



よくレースで一緒になるマルコムを発見。こっちは普段着なので最初わからなかったようだが、挨拶を交わして今週末のレースを走るのか等々雑談。シマノブースではUltegraのDi2が試せるということでシマノブースに向かう。



ちなみにハンドルバーまでPRO製でさすがシマノブース。



他にもPRO製品が飾られている。



Ultegra Di2コンポーネント。



こっちはDura-Ace Di2。



ということで、Ultegra Di2が装備されたロードバイクに乗らせてもらう



シフティングのスムーズさはさすが電動で、ワイヤー式ではワイヤーを緩める方(リアではトップ側、フロントではインナー側)とワイヤーを引く方とで、指に感じるシフティングの重さに違いがある。が、電動ではどちらも全く同じような感触で変速できる(スイッチなので当然といえば当然だが)。まさにストレスフリーの変速である。

ちょうど先日、「Campagnolo EPS VS Dura-Ace Di2 featuring Ultegra Di2」の記事をエントリしたばかりなので、その中でも触れた気になる連続シフトについて試してみる。

まずわかったことは、Ultegra Di2でも押しっぱなしの連続シフトはできないこと。そして連打し続けると、前回のエントリの動画のごとく、Campagnolo EPSの押しっぱなし連続シフトよりも速く変速できる

つまり、「手動による指の連打速度 > カンパの押しっぱなし連続シフト速度」が成立すれば、シフト速度ではかなりのアドバンテージを得ることができると思われる。(もちろん、カンパでも連打によるシフトが可能で同程度の速度で変速できるかもしれないが)

連打速度と聞いて忘れてはならないのがこちら。



知る人ぞ知る、連打速度を測るためだけの機械(というかオモチャ)、シュウォッチである。

遡ること今から20年以上前、当時は高橋名人が1秒間に16連打というキャッチフレーズとともに子どもたちのヒーローとして全国を席巻した。



ちなみに高橋名人がすごいのは16連打ができるからではない。16連打だけならシュウォッチで一般人にも出すことができる。が、上の動画を見て頂くとわかる通り、高橋名人は右手で16連打したまま、左手では普通に自機を操作しているのである。

高橋名人を見つめる後ろの子どもたちの眼差しも憧れのヒーローを見るかの如く、まるでトム・ボーネンを見つめるベルギーの子どもたちのようである。

スターソルジャーから始まった連打ブームの煽りを受けてか、当時のファミコンゲームはやたらと連打を要求するものが多く、ハイパーオリンピックなど連打なしには高得点は狙えないものもあったので、子どもたちの間では「高い連打能力=リスペクトの対象」となったことは言うまでもない。



ポーカーフェイスのまま、右手だけが別の生き物のように動く高橋名人、まさに人間電動バイブのようなその右腕に様々な噂が当時の子どもたちの間で飛び交ったものである。

曰く、高橋名人は腕にバネを仕込んでいる。

曰く、高橋名人の右腕はサイボーグだ。

曰く、高橋名人が逮捕された。

この高橋名人逮捕説はかなり有名で、当時、インターネットもなかった時代に日本中(の子どもたち)に高橋名人旋風が巻き起こったことは特筆に価するが、その極め付けが、高橋名人VS毛利名人の映画、GAME KINGである。

この映画、映画本編は「単に二人がスターソルジャーでゲームしているだけ」というなんともいえないもので、「なんでそんなの映画にした…」と思わずにはいられないものだが、観客のど肝を抜いたのはオープニングである。

力の高橋、技の毛利を象徴するかのように、ゲームとは全く関係のない特訓をする2人。そして高橋名人が16連打でスイカを割るシーンは伝説となった。



ということで、もはやBike Expo New Yorkとはかけ離れた話題になってしまったが、ロードバイクでもフィンガーテクは大事だということである。たぶん…。


6 件のコメント :

  1. とある自転車乗り2012年5月7日 3:24

    シフト操作だけで言えば、連打慣れしている日本人が最強かもしれませんね!笑
    それにしても電動は魅力的です。
    アルテDi2はカンパに比べればかなりお買い得なので真面目に導入を考えてしまいます。。。

    返信削除
  2. 白橙アクア2012年5月7日 7:01

    いつも楽しく見ていますが…今回はいつにもまして飛ばしてますねw
    縦シュー連打の長い歴史は、シューティングに萌えの要素が入ったとたん恐竜のように突然終結しました。誰かそのへん分析して欲しい。
    電動いいですね~。でも先日のSRAM REDもかっこいい。
    ダブルタップシフトをどこかで触ってみたいものですが…初心者ロードレーサー様は試したことはありますか?

    返信削除
  3. ぐはっ(あまりの懐かしさに吐血)
    シュウォッチもスターソルジャーもハイパーオリンピックも持ってましたし、高橋名人VS毛利名人の映画も観ました(*´∀`*)
    あー、そういえば最近連打系のゲームってあるんですかねー。
    Ultegra Di2自分もショップで触らせてもらいましたが確かにイイですね。
    あの正確でスムーズな変速性能は魅力的でした。
    でもダブルタップシフトに慣れて不都合も感じていない自分は、このままSRAMで行くような気がします(^_^;)
    新型REDのパワーメーター内蔵クランクセットが今一番興味ありますねー。

    返信削除
  4. 初心者ロードレーサー2012年5月7日 23:26

    子どもの頃のシュウォッチ連打練習はこのためだったと言っても過言では…過言ですね。
    アルテDi2は1000ドル強で電動化が可能なのでかなり魅力的です。

    返信削除
  5. 初心者ロードレーサー2012年5月7日 23:36

    確かに萌えシューティングのジャンルが出てから随分変わってしまいましたね。そういえば今日レースをしていて思ったのは、狭い道路を集団の中で走っているとまるで弾幕系シューティングのようだなぁということでした。この変は今度本エントリでも取り上げたいと思ってます。
    私はシマノとカンパしか触ったことがないのでダブルタップシフト未経験ですが試してみたいものです。

    返信削除
  6. 初心者ロードレーサー2012年5月7日 23:45

    最近は他のゲームはおろかシューティングでも連打系がなくなってしまいましたね。まあWiiにしろKinectにしろそれだけゲームの操作方法が多様化してるということでしょうか。
    ダブルタップシフトは私も試してみたいところです。QUARQを買収しただけあってREDのクランクも気になるところで、SRAMはSRAMで他の二社とは違うベクトルで進化している感じがしますね。

    返信削除