
これまで何百周と走ってきたプロスペクトパークへ向かう。

プロスペクトパークでは自転車と歩行者の接触事故が裁判沙汰になったこともあり、レーンも改善されて自転車レーンの中にもFast LaneとNormal Laneで住み分けがされている。(写真は今年参加したTour de Brooklynのときのもの)
とりあえず以前トレーニングしていたのと同じような強度で5周走ってみる。
8分台も出たし、5周の平均タイムも9分半を切っている。
うーむ、なんというか唸らされるほどの戦闘力であった。
分解可能のスチールフレームでこれだけのタイムが出せるとは思わなかった。
Cat4で入賞したときのタイムが同じくらいであったので、(当時からのエンジンの向上もあるにしろ)十分レースで戦えるだけのロードバイクに仕上がってくれた。

香港でサイクリングをするには余りある性能で、あとは輪行の問題だけとなった。
0 件のコメント :
コメントを投稿