これでまた来シーズン命を燃やす戦いができる。
USACのニュースではUCI認定チームも紹介されていた。
ちなみにUCIに認定されるロードレースチームは、UCI ProTeams(プロチーム)、UCI Professional Continental Teams(プロコンチネンタルチーム)、UCI Continental Teams(コンチネンタルチーム)の3種類。このうち、UCI ProTeamsとUCI Professional Continental Teamsがツール・ド・フランスの出場権を持つ。
2012年のアメリカのUCI ProTeamsは、BMC Racing(BMC)とGarmin-Cervélo(GRM)の2チーム。
UCI Professional Continental Teamsは、Team Type 1(TT1)と、UnitedHealthCare Pro Cycling Team(UHC)の2チーム。
そして、UCI Continental Teamsは以下の12チーム。
・Bissell Cycling(BPC)
・BMC Hincapie Sportswear Development Team
・Bontrager Livestrong Team(TLS)
・Chipotle Development Team(CDT)
・Competitive Cyclist Racing Team
・Jamis/Sutter Home(JSH)
・Jelly Belly Cycling Team(JBC)
・Kenda/5-Hour Energy Cycling Team(KPC)
・Team Exergy(XRG)
・Team Mountain Khakis/Smartstop(MKK)
・Kelly Benefit Strategies-OptumHealth(KBS)
・Wonderful Pistachios Cycling(WPC)
ところで、日本のチームでは、UCI ProTeamsとUCI Professional Continental Teamsには登録チームなし。UCI Continental Teamsには、以下5チームが登録されている。
・愛三工業レーシングチーム(AIS)
・チームブリヂストン・アンカー(BGT)
・マトリックス・パワータグ(MTR)
・シマノレーシング(SMN)
・宇都宮ブリッツェン(BLZ)
話しをアメリカに戻すが、USACのチームでUCIで認定された国際チームは16チームで、それ以外のチームはUSAC認定のアメリカ国内チームとなる。
ちなみに自分のチームはもちろんUSACの国内チーム。UCI認定のチームなど、ホビーレーサーの自分にとっては雲の上の世界ではあるが、道は繋がっていることがわかる。
もちろん、道は繋がっているだけなので行けるかどうかは別物で、パフォーマンス的にも、年齢的にも自分には難しいであろうが、少なくともこのチームピラミッドの土台にいることは確かで、ロードレース文化を支える裾野の一人にはなれるだろう。
そうして若いレーサーが育って将来プロになったりすれば本望である。
そういえば、レースを始めてから初めての知り合いなった黒人のミッチェルは、後になってまだジュニアライセンスだったことがわかった(20代後半だと思ってた…)。カテゴリ5の頃から一緒に走り、その後お互い別々のチームに入り、早朝トレーニングでも顔を合わせるとスプリント勝負したりと、まるでレーサー同期のような感じである。来シーズンも同じレースを走ることで、彼のような若手育成の役に立てれば幸いである。
そんなことを考えながら、今日もペダルを回すのであった。
0 件のコメント :
コメントを投稿