紅磡からバスに乗る。

海底トンネルを通って


香港島へ。

今回の旅で香港島に来るのはこれが初めて。

オフィス街が多い香港島は高層ビルも多い。

奇抜なデザインの中国銀行ビルが見える。

香港島では二階建てバスに加え路面トラムも走っている。ちなみにトラムはどこまで行っても一律料金で2香港ドル(=約22円)、激安である。

中環に着いて赤柱行きのバスへ乗り換え。


これまた二階建てバスの二階先頭へ。

二階の先頭は運転席も無いため、バス観光にはもってこいである。


山道を通って香港島の反対側へ。




しばらく走ると淺水灣を通過。風水デザインのビルが特徴的である。

路肩が無い上に二階建てバスが通るといっぱいいっぱいで、とてもではないが自転車で走れそうな道ではない・・・。

バス同士が通り過ぎると最早人が歩くスペースすらない。つまりは山道区間は人が歩くことを想定していない道路なのだろう。

さらに工事中の箇所があったりして、道を譲り合いながらなんとか走っていく。というか自転車が走れる道うんぬんなどありえない状況である・・・。

なんとかバスに揺られながら赤柱に到着。

ドクタースランプのクリスマスオブジェが。

地元の学校が遠足に来ているのか学生の集団もいる。

赤柱は海岸沿いの景色が有名な観光名所。

エッグタルトを買って、

食べながら海岸沿いで休む。


ふと見ると、赤柱から蒲台島へのフェリーもここから出ているらしい。
查看大图

しばらくして岬を離れて

赤柱市場(スタンレーマーケット)で土産物を見て回る。

良い時間になってきたので赤柱を離れることに。
ちなみにここ赤柱は赤柱監獄という監獄があることでも有名で、バスを待ってる間にバスが来たと思ったら護送車であったりした。
0 件のコメント :
コメントを投稿