お台場はこれまた6年くらい前に来て以来で久しぶりである。
新橋からゆりかもめに乗る。

今回初めて新橋のホテルに宿を取ったが、築地にも歩いていけるしお台場も一本、羽田空港にも近いということで交通の便が良かった。さすがは日本で初めて鉄道が走った場所である。

ゆりかもめは運賃が高いが観光用として考えれば妥当か。



レインボーブリッジを渡ってお台場へ。


お台場で目に付くのはやはりフジテレビ。

そしてミニ自由の女神像。

それよりも綺麗だったのは夕焼け。

お台場でこんな綺麗な夕焼けが拝めるとは。

ミニ自由の女神とレインボーブリッジを眺めるとまるでニューヨークのよう。

次に向かったのはダイバーシティー東京。


こちらのモールもまるでアメリカの巨大モールのようである。

ニューヨークの五番街にあるようなブランドショップもあるが、そんなものには目もくれず、目指すは日本ならではのもの。

そう、カルビーのテナントショップ、Calbee+(カルビープラス)である。

ここでは出来立てのカルビーのポテチが食べられる。

冬限定のロイズダブルチョコレートがけとコーンポタージュのポテチ。

う、うまい・・・。

これぞ日本のB級グルメの極み。

ジャガビーも買っておく。

その後は日本の自転車仲間との食事会があったのでお台場を出発。
一度新橋に戻ってから赤坂のステーキ屋で食事会。
これまでメールのみで会う機会がなかった日本の自転車仲間に会えて嬉しい限りである。

とはいえ、朝の築地海鮮丼から始まり、かなりカロリー摂取しまくってしまった一日であった。
結局ニューヨークを出てから一度も自転車に乗ることもなく、自転車仲間との食事会では触発されまくり・・・。
なんとしてもペダルを回さねばと心に固く誓うのであった。
0 件のコメント :
コメントを投稿