
今週は今冬初、一週間まるまるジョージワシントンブリッジのサイドウォーク(自転車歩行者道路)が雪のために通行止めになった。
ということで自転車通勤も一週間まるまるご無沙汰でバス&地下鉄通勤。

というかそもそも除雪されるまでは自転車で走れるような状況ではない。

道路脇に止めてある自転車は無残。

そんな中、インドカレーで力を入れたり、

日本のカレーで気合いを入れる。

雪が止んでもここ一週間マイナス5度~マイナス10度が続いているので道路の一部(特に路肩)は凍り着いたアイスバーンで覆われてしまっている。
そんな中、ブルックリンのチャイナタウンでいつものように飲茶。

またまた半熟カスタードまん。

が、駐車した車を発進させようとしたら、前輪がアイスバーンで滑って出れなくなってしまった。

入るときは普通に入れたのだが、出るときになって閉じ込められてしまった感じ。

タイヤ周りの雪を小さいスコップでガリガリ堀って、近くのスーパーから段ボールを借りて敷いたりしながら対処するが全くダメ。
そうしていると広東語を話すおじさんが鉄製のでっかいシャベルを貸してくれる。
ガリガリと道路が見えるまで氷を削り、みんなで車を押す。
最後の方はさらに別の広東人も手伝ってくれ、5人で力を合わせてやっと車を脱出させる。
ちなみに今日の夜、シャワーを浴びるときに、外から例の氷の上で前輪が空回りしている音が聞こえてくたので、同じような目に遭ってる人がかなりいたのではないかと思う。
そして明日も雪が降る予定。
まだまだニューヨークの雪被害は続きそうである。

0 件のコメント :
コメントを投稿