もうすぐ4月だというのに雪が舞う今日この頃。
今週はずっと雨か曇りがちだったが、ジョージワシントンブリッジで遠くを見ると、遙か彼方の西の空に明るい線が見える。
遙か向こうでは雲が晴れて夕焼けが出ているらしい。

一方でマンハッタンはどんよりどよどよ。

と、ジョージワシントンブリッジを渡っていると、
バキィィィィィーーーーーン!!
という、何かすごく重量のある金属がぶつかったような音が・・・。
重い鉄パイプか、金属片が吹っ飛んだような音。
すぐ右で起こった音だったので、車道側で事故でも起こったかと思って見るが、両車線とも普通に流れている。
思い過ごしだったのかと思ったが、しばらくしてまた、バキィィーーーンという同じような音が。
おそらく先程落っこちたか外れたかした金属片か鉄パイプを、後ろから来た車が弾いたらしい。
もし普通にサイドウォークを走っていて、重そうな金属が車道から吹っ飛んできたらただ事じゃ済まないなぁと恐ろしくなりながら帰宅。
帰宅後、ジョージワシントンブリッジのサイドウォークが「Emergency repairs」のために閉鎖されたという案内が。
おそらくあの金属片がサイドウォークに吹っ飛んだか弾かれたかしてサイドウォークが安全ではない状態になったのだろう。
結局土曜になっても、「unsafe conditions」、「due to construction」ということで閉鎖されたまま。
土曜日になると橋を渡ってくるニューヨーク在住のローディーも多いが、渡れなくて困ったことだろう。
というか、もし30分帰宅が遅れていたら自分もバスに乗るしか帰る手段がなくなっていた。
それどころか、もし数秒遅れていたら金属片にぶつかっていた可能性もある。
帰宅後、気を取り直してチーズケーキファクトリーへ。

フュージョン料理のMiso Salmon。

シュリンプパスタ。

そしてティラミスチーズケーキに、

ホワイトチョコ・マカダミア・キャラメルチーズケーキ(名前だけでも甘そうである)。

が、その後急に発熱。
自分でも驚くほど体全身が疲れ、関節が痛く、筋肉が削ぎ落ちていく感覚。
今週は仕事が忙しかったからか、週末を迎えて気が緩んだのか、ジョージワシントンブリッジの事件でストレスを感じたのか、理由は分からないが38.5℃を越える熱でベッドに沈むことになった・・・。
0 件のコメント :
コメントを投稿