
新世界商城。

先週オープンしたばかりで、全米最大の華僑系ショッピングモールである。

いろんなテナントが入っているが、香港風味漂う変な日本語の店も。ちなみに香港の旺角東駅にある新世界広場と名前は似ているが関係はないようである。

中国人が大好きな全自動自転車のテナントも。

スーパーもある。

昼はフードコートで。

目にとまったコチラで辛いものを頼む。

麻辣燙と紅油水餃を頼む。華僑が主に利用するだけあって税金はかからずに11ドル。ちなみに広東語が通用しなくて中国語で頼む必要があった。フラッシングは台湾、大陸系の移民が多いのでしょうがないのであるが…。

味は・・・。まあまあ。次回は違う店を試してみよう。

ふとみると他にも同系統の辛い店が。

デザートは魔力鮮という店でアメリカでは珍しいデザート系クレープを食べる。

元々日本のクレープが好きだったのだが、こちらでは本格的な(デザートではなくてサラダとかが入ってるようなメインディッシュ系の)クレープが西洋系の店であるくらいだったので、久々である。

アイスとNutellaとストロベリー。皮もちゃんとパリパリとしっとりが組み合わさっていい感じである。

台北の雪花冰もある。

フードコートには四川、重慶、台北、温州、福州、東北、蘭州、台南、越南、馬来など、中華系フードが取りそろっており、(中華系)和食やピザ、バーガーまである。フードコード目当てでまた来ようと思わせてくれた。
フードコートって良いですよね。シンガポール駐在時に大変お世話になっています。それとセントラルパークを覗いてきました。ドグマにターマックSL、サーベロSLと高級車ばかりでビックリです。自転車の到着が待ち遠しいです。
返信削除フードコートはいろんな味が楽しめて楽しいですね。私もシンガポールに出張したときにマーライオンの近くにあったフードコートでお世話になりました。ニューヨークではマンハッタンは少ないですが、郊外に行くとけっこうありますよ。
返信削除たしかにセントラルパークはいろんな人が走ってるので、他の人のバイクを見てるだけでも楽しいです。むしろこっちで二台目を買うというのもありかと思いますよ。アメリカンブランドは現地だけあって日本よりもかなり安いので(甘い誘惑…)。