Time Effective Cycling Trainingのトレーニングプログラム所感

本日は「Time Effective Cycling Training - A Guide to Better Performance with Less Effort」の「VO2 Max Booster Program」14日目。

トレーニングのお供は2011年のツアー・オブ・フランダースRonde van Vlaanderen)。意図したわけではないのだが、丁度インターバルの後半がゴール前スプリントシーンになったので気合いが入った。欧州遠征で巡ったフランダース地方の光景が懐かしい。

ツアー・オブ・フランダースといえばこの動画が印象深い。通常、レース紹介の動画といえばロードレーサー達が走り抜けていくシーンが多いが、この動画ではレースを走っているレーサー達は一度も出てこないレースを楽しみにしているベルギーの人々を中心に、クラシックレースならではの郷愁感というか伝統あるレースを慈しむ人々の暖かさが良く表現されていると思う。嗚呼、なんかまたフランダースを走りたくなってきた…。



話しを戻して、これで14日間トレーニングプログラムを完了したことになる。

最終日の今日はVO2maxの30秒ショートインターバルを計40本。疲れた。

一通り終えたおかげでトレーニングプログラムの内容を身に染み込ませることができた。基本的にインターバルトレーニング特集なのだが、インターバルにしても様々なやり方、設定の仕方があることは大変参考になり、今後の自分のトレーニングプログラムにも組み入れていきたいと思う。

一方でVO2maxに絞っているためパワー出力のバリエーションが少ない点が弱点であろう。本書内でもL6、L7レベルのパワートレーニングも説明されているが、やはりメインがVO2maxなだけに付け足し的な感じでしか補足されていない。

実際のレースにおけるパワープロファイルを見れば、もっと出力の幅が広いことがわかるので、そこのあたりは改良の余地ありであろう。

とりあえず本書の内容から良いとこ取りしつつ、トレーニングプログラムを進化させていきたいものである。


0 件のコメント :

コメントを投稿