かなり昔のCMなのに、時代はパーシャルの再現度が高いのがすごい。
まさしく温故知新とはこのこと。
ということで、TTS4到着後はTTS3を使うことはほとんどなくなると思われる※ため、新しきを知る前に古きを温ねるため、TTS3のVirtual Realityを通常トレーニング後のLSDで久しぶりにやってみる。
。
※といいつつ、これまでのTacxのソフトウェアを見る限り、バグばかりでTTS3に戻らざるを得なくなることになりそうであるが…。
起動中。けっこう重い。ノートPCで動かしているというのもあるが、GPUに拘ればもっと軽快になるのだろう。

Extreme MTBというコースを走ってみる。Tacxを買ってから1年以上経つのに初めて試す。
ダムの上からスタート。

まずは普通の林道。公道ではないがExtreme MTBにはまだほど遠い。

こうしてみるとグラフィックはともかく、それなりに3Dの臨場感は出ていると思う。

洞窟の中を進んでいく。

洞窟の先でトンネルに合流し、そこでは車輌事故が。

事故現場を乗り越えるのはExtreme MTBの名の通り。

トンネルを抜ける。

ということで、室内トレーニングの、特にLSD系の飽きを解消するには丁度よいかもしれない。が、やはり3D描画がまだまだで、画面キャプチャーを取るとときどき描画しきれていないコマがあることがわかる。
空中に浮かぶ両輪(笑)

0 件のコメント :
コメントを投稿