
アスカトニー山は州立公園となっており、敷地の入口に到着。

入口からすでにかなりの勾配になっている。

入口で入場料の3ドルを払う。
ちなみに自転車は車輌扱いなので、自転車と自動車の車輌二台で計6ドル。

自動車道は夜8時まで開いているとのこと。

いざ走り始めると…、思ったよりきつい。
アスカトニーの最初の1.5マイルは東海岸のどのクライムより勾配がきついと言われるが、まさに14%の勾配がひたすら続く状態。
が、ケイデンスは落ちるものの、全く進めないという状況でもない。
まだ今日は試走だからと思いながらも、けっこうトルクをかけないとさすがに進まないのでぐいっぐいっと結構力を使って上っていく。
結局平均心拍170以上まで追い込んで頂上へ。

ここまで追い込んでしまって明日のレースに影響が出ないといいと思うが、一方でこれだけの勾配となると試走しておいて良かったと痛感する。
1週間ほど休みでも取ってゆっくり試走できればよかったのだが、この強行日程ではしょうがない。

ちなみに自動車道の頂上は駐車場になっているのだが、ここからさらにハイキングコースで本当の頂上までいける。

レース本番の明日は時々雷雨の予報なのでせっかくだから今日のうちに上っておく。

ということでビンディングを普通のシューズに履き替えて登山開始。

頂上まではけっこうあって茂みの中を進む。

だんだん岩肌になってきて、

展望台のある頂上に到着。


展望台からは360度一望できる。


先月上ったWhitefaceも見えるし、

次の標的、Mount Equinoxも見える。

こうしてアスカトニー山をあとにする。


夜はコネチカット川を越えてニューハンプシャー州のクレアモントという町へ。


街のレストランで夕食に。

クラブケーキと、

ロブスターマカロニチーズ

バイソンのミートローフ

こうしてレース前日の夜は更けていった。
0 件のコメント :
コメントを投稿