
バンガローに泊まり、

バスケに興じ、

久しぶりにカヤックに乗り、

定番のキャンプファイヤー

が、食生活はアメリカン。
朝はパンケーキ。

昼はタコス(メキシカンだがスペイン系が多いアメリカではよくあるメニュー)

さらに最終日はハム4種類・・・。

ソーセージにベーコンといった加工肉ばかりでかなりまずい(味がではなくて食事メニュー的に)。
というかアメリカで肥満率が高いのも納得というかなんというかの食事メニューであった。
ブロンプトンは持ってきたものの全く乗る機会がなく、サイクリングはできず。

結局出発前に比べて体重は1.5kgも増加。

帰りはロングウィークエンドにつきものの渋滞に巻き込まれて疲れに追い打ちをかける。
9W沿いを走るサイクリストを横目に家路に着くが、とても良い天気にも関わらず疲れでバッタリ倒れ込んでそのまま夜まで寝てしまう・・・。
決戦のヒルクライムレースまであと一週間。
ラストスパートをせねば・・・。

連休を楽しんだようで…お疲れ様です。
返信削除朝食からボリミ〜
これじゃ増える(笑)
と私もGWに2kg増(ーー;)
🚲乗ると食欲出るから、まだ500gしか減らず…
かなりとってもヤバイ(¬_¬)
そういえば日本にはGWなるものがあったんですね。
返信削除3連休以上の祝日がないアメリカにいると忘れてしまいます。香港や中国には日本と同じように黄金週があるのですが・・・。
私も今かなりやばい状態です・・・。
GW太り解消(^_^)v
返信削除本来のダイエット生活に戻ります
( ̄^ ̄)ゞ
おお、おめでとうございます。私はまだ1kgすら戻せてません・・・。
返信削除もう今週末のレースはこのまま戻らずにいくことになりそうです・・・(T_T)