ミノウラのSafe-T Net(セーフティーネット)。うーん、良いネーミングだ。

何がセーフティーかって、自転車のフレームやコンポにとってセーフティーということであろう。さりげなく、右上に「Sweat catch net」と本来の意味が書いてある。
その名の通りの働きをちゃんとしてくれているので大満足である。ベルクロで止める式なので、サイコンやらTacxの操作パッドがついていても邪魔にならずに設置できる。
これまではタオルをかけたり、トレーニング後フレームを拭いていたりとしていたが、今後はSafe-T Netを外して洗うだけでOK。
室内練習が楽しくなりそうである。ってそんなことはないか…。
0 件のコメント :
コメントを投稿