国道なのに自転車が車道の車レーンの真ん中を走り、

さらには右折車線で右折しようとしたというもの。

コメントを見ると自動車の交通規則を見て勘違いしたんじゃないかといったものもあるが、もしかして海外在住者だったんじゃないかとも思った。
このブログを見ている方はご存知のように、アメリカでは車道で自動車用の右折(Vehicle Left Turn)をするのは合法。
高速道路は不可だが、国道でも自転車禁止の標識が特段なければ走行可能。というかニューヨークのロードバイク乗りの定番コースとなっている9Wも国道(U.S. Route 9W)である。
それに左折レーンがある場合は左折車に巻き込まれないように自動車の直線レーンを走るように推奨されている。
ちなみに右折の方法には3つあり、自転車を降りて歩道を押して渡る「歩行者式」、一旦渡ったあとに交差する車道に入って直進する「2ステップターン」、そして上記の「自動車式ターン」と状況に合わせて選択できる(アメリカでは左右逆なので下図の左折が日本の右折と読み替えていただきたい)。

なお、車道の真ん中を走るのも合法。以下では「Taking the laneは合法だが、経験の浅いサイクリストは不安を覚えるかもしれない」と解説されている。

0 件のコメント :
コメントを投稿