結論から書くと重大な症状ではなく、ER(Emergency Room)に入らなくてもいいんじゃないかというくらいだったので一安心であった(だからこそブログを書く余裕もあるのだが)。
今週は忙しく、9時過ぎにやっと仕事が終わってそれから病院へ。

一応、軍医をしている友達にも来てもらってERへ行く。
昨年ロードバイクで衝突して病院に運ばれたときもERだったので二回目。
カーテンで仕切られたオープンスペースになっており、別の病院ではあるがERの雰囲気はどこも同じなのだなと思った。

ふと見ると、救急隊員に紛れて警察官もいる。
事故の事情徴収やらなんやらで運ばれた怪我人を待っているようだった。
なんというか、やはり健康第一な生活を送っていると縁のない空間なだけに、病院はできればお世話になりたくない場所ナンバー1である。

大変でしたね。
返信削除重大な症状ではないのは不幸中の幸いですが、まずは御見舞い申し上げます。
家族が入院という事態になると(例えそれが大したことが無くても)、心身共に凄いストレスを感じますから。
休息できる時に休んでくださいませ。
やはり病院というのは無ければ困るけど、出来れば御世話になりたくないですねー(´Д`)
ありがとうございます。とりあえずここ連日病院通いが続いています。
返信削除昨日は余りに疲れていて夕方に4時間もぐっすり眠ってしまうなど…。まあ今日はその反動で、時間も少しですが取れたので朝練、昼練、あとはこれから夜練と、3回トレーニングできそうですが。
とりあえず反面教師ではないですが、病院に行くことで普段から健康に気を付けるように意識させられました。