2日連続でマラソンを走ってみて変わったこと

先週末はひさしぶりにマラソン分を走る。

その前の週は2部練にしてしまったので一度でマラソン分は走らなかったが、やはり一気に長い時間走るからこそ体験できることもある。

特に中盤~後半にかけてのタレと、集中力低下、足裏の痛みなどは15kmとか20kmくらいでは分からない部分もあるので、そういった部分の対処法については良いトレーニングになると思う。

5月9日(土)


土曜日のお供はこんな感じ。
  1. まずはメールをチェックし、
  2. ニュースをチェック、
  3. 電子書籍で漫画(キングダム)を読み、
  4. ネットやYouTubeでレシピ動画を見漁る
ルームランナーで走りながらだとやはり動画が一番楽で、次は漫画、次は文章という順番になってくる。

が、漫画といっても様々で、細かい説明があって台詞が長い漫画はアウト。

アクション系は読みやすいのでキングダムならいいかな・・・と思ったが意外と小さい文字の台詞が多くて読みづらかった。



もともとは先週末のように2部練にするつもりだったが、家族が起きて来るのが遅かったのでそのまま走ってたら30kmを越え、家族が起きてきた頃には35km。

じゃあこのまま走り切っちゃおうかということで43km超えしたところで終了。



ただやはり2部練にしないとそのまま夜にかけてだらけてしまい食い過ぎてしまう傾向にある。

この日も夜はひたすら甘い物をドカ食いして台無しに・・・。

5月10日(日)


これまた家族が活動し始める前に走りきることができた。



日曜日のお供はこんな感じ。
  1. いつものようにメールをチェックし、
  2. これまたいつものようにニュースを一通り見て、
  3. 電子書籍で漫画(アオバ自転車店といこうよ!)を読み、
  4. これまたレシピ動画を見漁り、
  5. なぜか見終わったあとのお勧め動画に放送事故の動画が出てきたのでそのまま放送事故の動画を見続けて時間を使ってしまい(よくあるよくある)
  6. Kindle Unlimitedで地球の歩き方香港を読む
香港は今更だが、自分がいつも滞在するときは新界に偏ってしまうので、新しいスポットや幅広く網羅的な情報をインプットするには役立った。

特に一時帰国が中止になった今年はこれでエア旅行気分にもなれるし、次に行くときの予習にもなるのでちょうどいい。

ということで脈絡のない組み合わせで走りきってしまった。



ルームランナーでマラソンして改善したこと


今回はこれまでと違って一度も止まることなく両日走り切ることができた。

以前は途中で足の裏の皮が限界に達して揉んだりしなければならなかったが、面の皮ならぬ足の皮が厚くなってきたのかもしれない。

ソックスは履いているし、別にベアフットランニングを追求しているわけではないのだが、靴を履かないと自然にフォアフット着地になるので良いフォアフット走法の練習になっているのだと思う。

とはいえそれでも踵に痛みが出てきたりするので、着地で接地はしていなくても末端部分への衝撃という意味では踵にダメージが溜まっているのだろう。

まあそれも含めての腱力トレーニングと考えれば良いのかもしれない。

ただ一番の目的はダイエットなのにカロリー摂取量で相殺してしまっているのでそこは引き続き改善項目として考えないといけないが・・・。

0 件のコメント :

コメントを投稿